kcc KCCの求人レポート(2021年8月31日発表) ‘21年8月、KCCによる求人レポートです。オリンピックが終わり、現在パラリンピックが9月5日までの日程で開催されています。一方で、東京都内の感染者数は連日5000人前後となり、いまだに予断を許さない状況です。身近な人のなかにも、コロナを患った人の数が増えたように感じます。それどころか30代で基礎疾患無しの方が、コロナ... 2021年8月31日 KCC編集部
ashita 京阪グループのスタートアップ。SDGsに主眼を置いた新事業。 株式会社ビオスタイル(京阪グループ) 職種:総務職 勤務地:京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6 月給:月給20~25万円 同社は、鉄道、不動産、流通、レジャー・サービスを営む「京阪グループ」から2017年に生まれたスタートアップです。SDGsに主眼を置いた新事業を開発し、2019年12月には 京都・河原... 2021年8月24日 KCC編集部
kcc KCCの求人レポート(2021年7月31日発表) ‘21年7月、KCCによる求人レポートです。開催までネガティブな話題ばかりだった東京五輪ですが予定通り7月23日に開幕しました。開幕翌日には、都内から静岡県の富士スピードウェイまで走るロードバイク競技があり、ネット配信で観戦を楽しみました。7月30日時点で、金メダルの数は1位が中国(19個)、2位が日本(10個)といっ... 2021年7月31日 KCC編集部
ashita 自転車競技場運営の株式会社が、地方創生に乗り出す。 株式会社JPF 職種:地方創生プロジェクトの企画運営 勤務地:千葉県夷隅郡大多喜町大戸433 月給:月給19万円~21万円 自転車競技場運営などを行う同社は、広く公営競技に関わっています。公営競技というとギャンブルを想像しますが、その概念にとらわれることなく事業を展開。「明るく」「安全・安心」「清潔」をキーワードに次世... 2021年7月28日 KCC編集部
ashita クライアントは国や自治体。公共土木構造物の点検・調査会社。 日本道路点検株式会社 職種:公共土木構造物の点検・報告を担う調査・事務 勤務地:東京都練馬区/西武池袋線「石神井公園駅」徒歩4分 月給:20万円以上 設立は2017年。日本道路点検株式会社は、橋・トンネル・道路標識などの社会インフラや公共物を点検し、調査報告書を作成しています。国内の道路や公共物は、高度経済成長期の70... 2021年7月26日 KCC編集部
kcc KCCの求人レポート(2021年6月29日発表) ‘21年6月、KCCによる求人レポートです。緊急事態宣言は6月20日にようやく解除されました。東京五輪の開会を7月23日に控えているなか、心配なのは感染者数がリバウンドの傾向を示していることです。 為政者たちは安心・安全に東京五輪を運営することを掲げていますが、開催直前の現在も運営ルールは不明確な部分だらけのようにも感... 2021年6月29日 KCC編集部
kcc KCCの求人レポート(2021年5月30日発表) ‘21年5月、KCCによる求人レポートです。5月10日に解除が予定されていた東京都の緊急事態宣言は、終了間際になって5月31日までの延長を発表。さらに5月28日になると、6月20日まで再び延長されることが発表されました。 これに伴って各種商業施設や飲食店に休業や時短・アルコールの提供自粛の要請が続いている状況です。コロ... 2021年5月30日 KCC編集部
kcc KCCの求人レポート(2021年4月26日発表) ‘21年4月、KCCによる求人レポートです。3月21日に解除された東京の緊急事態宣言は、4月25日に3回目の発出となりました。7月に控えた国際的なスポーツイベントを開催するためにも必要な措置・期間として、緊急事態宣言のスケジュールが決められているとの憶測があります。今年のゴールデンウィークもステイホームを余儀なくされて... 2021年4月26日 KCC編集部
ashita 社用車で水や空気を採取して回る仕事。 株式会社環境技研 職種:水・空気のサンプリングスタッフ 勤務地:東京都板橋区板橋4-12-17/JR埼京線「板橋駅」より徒歩10分 給与:月給24万5000円以上 設立は1980年。環境技研は、生活を取り巻く環境の分析・検査と、産業廃棄物の収集運搬業務を展開し、環境保全に貢献しています。クライアントの多くは、医療関連や... 2021年4月18日 KCC編集部
ashita 古紙のリサイクルを手がけ80年。環境への貢献を続けています。 松岡リソース株式会社 職種:古紙リサイクルの構内作業員 勤務地:埼玉県八潮市南後谷898-1 給与:21万円以上 同社はグループ創業以来80年の実績を持ちます。その歴史は、紙のまち静岡県富士市に有限会社が設立されたことにさかのぼり、以来約1世紀にわたり古紙のリサイクルに携わってきました。 古紙と聞くと、一般家庭から出さ... 2021年4月12日 KCC編集部